
乳首(バストトップ)の黒ずみをピンクピコレーザーで治療するのはどうでしょうか。
黒ずみクリームを塗るよりも即効性があると言われるレーザー治療。
ただ、気になるのは、痛みやダウンタイムです。また、施術を断られる人についてもまとめました。
⇒乳首・バストトップの黒ずみをピンク色に!何がいいか迷う?脱毛は?
乳首(バストトップ)の黒ずみ改善できるピンクピコレーザー治療とは何か
乳首(バストトップ)の黒ずみ改善に、ピンクピコレーザーを取り入れると、施術が1度でも効果を大きく感じられることが多いと口コミでも聞きます。ただし、ダウンタイムもあり、施術する医師の腕、レーザーの強さによっても痛みを感じるかが違います。
この「ピンクピコレーザー」、「ピコトーニング」とは違い、痛みの感じ方も違います。ピコトーニングの方が痛みは弱いです。似たような名前であっても中身が違うため注意しましょう。
美容皮膚科に行っても、治療法が違うので「ピコレーザー」がしたいことを伝えるか、インターネットで治療ができるかを確認しておきましょう。
ピンクピコレーザー治療の流れを説明
乳首(バストトップ)の黒ずみ改善するためのピンクピコレーザー治療は、乳輪や乳頭の黒ずみを、ピコレーザー照射で色を薄くする治療法です。
- 黒ずみが気になる乳首(バストトップ)にピンクピコレーザーを照射
- 照射した直後は、白っぽくなり、ダウンタイムを経て1週間くらいすると薄皮がかさぶたのようになって剥がれていきます。
- 新しい皮膚ができて薄いベージュの乳輪となります。
医師によって、ピンクピコレーザーと併用して美白外用薬(ハイドロキノンやトレチノイン)を塗ることで白さをキープすることをおすすめしています。また、ピコレーザーのコースにピコトーニングがつくこともあります。ある病院では、ピンクピコレーザーの後、ピコトーニング5回分を無料でつけているサービスもあり、中身は吟味していかないといけないとわかります。
麻酔なしだと5分程度で終わる施術ですが、麻酔ありでは50分ほど。麻酔クリームは別料金かかります。
乳首(バストトップ)の黒ずみ改善にピンクピコレーザーを選んだ時のダウンタイム
乳首(バストトップ)の黒ずみ改善にピンクピコレーザーで気になるのはダウンタイムです。
2週間はガーゼや薬を塗り、様子を見ます。医師からは患部をこすらないようにと言われることが多く、入浴は約2週間禁止。シャワーは当日から入ることができます。
乳首(バストトップ)にはテープを貼っておき、剥がれないように気をつけます。もし、剥がれた時には、薬やテープをぬって保護します。施術した後も、2週間後や1ヶ月後に検診があり、そのほか、ピコトーニングのための通院もあります。即効性があるとはいえ、ダウンタイムも通院もあり、1度行って処置すれば簡単に終わりではありません。
ただし、クリームでの治療が長期間かかるのに対し、ピコトーニングの場合はかさぶたになり、自然と剥がれた時にはピンクになっていることを実感する人も多いため、満足度も得られやすい治療法です。
ピンクピコレーザーについてのQ&A
乳首(バストトップ)の黒ずみ改善に、ピンクピコレーザーを使う時にはわからないことだらけです。
Q.痛みはどのくらいですか?
A.輪ゴムで弾かれるくらいの痛みがあります。胸元は痛みに敏感な部位なので、人によってはかなり痛いと感じることもあり、麻酔テープや麻酔クリームを使うこともあります。
Q. 海に行きたい時はどのくらいの期間をあけたらいいですか?
A.3ヶ月は控えてください。
Q.乳輪にほくろがあると治療できませんか?
A.ほくろのような黒いものにレーザーは反応しがちなので、ほくろを避けて照射します。
Q.治療ができない人はどんな人ですか?
A.妊娠中、授乳中の方は治療できません。また、肌の色が黒い人、タトゥーがある人も断られる可能性があります。
乳首(バストトップ)の黒ずみにピンクピコレーザーを使った失敗談
乳首(バストトップ)の黒ずみ改善にピンクピコレーザーをした場合、失敗した人もいます。それは、ダウンタイムや治療期間を考えていなかった人です。
ピンクピコレーザー治療で、すぐに乳首がピンク色になるのではと思うかもしれませんが、治療後にテープを貼って、薬を塗って、かさぶたになるまではゆっくり待つ必要があります。
実際、海やプールに行くにしても3ヶ月は控えなくてはいけません。例えば、7月の海開きに海に遊びに行きたいと思ったのなら、4月までに照射をしておかないといけなく、その後も2週間後の検診に1ヶ月後の検診、テープが取れてきたら貼る、塗り薬で地道な努力も必要です。
ピンクピコレーザー照射後もレーザートーニングのために通うよう推奨されることもあり、治療は比較的長いです。
おすすめは秋や冬の間に治療を済ませておくことです。計画を立てて治療に臨みましょう。
次に読まれているページ
https://www.kin-tsukisamu-fc.jp/